空き巣・強盗を防ぐ!ホームセキュリティ導入の効果とメリットを解説

近年増加傾向にある空き巣や強盗の被害。その対策として注目を集めているのが、ホームセキュリティシステムです。本記事では空き巣・強盗の現状・ホームセキュリティの効果・選び方まで、安全な暮らしのために知っておきたい情報を詳しく解説していきます。

空き巣・強盗の現状 

住宅への侵入犯罪は私たちの生活を脅かす重大な問題となっています。警察庁の統計によると住宅対象の侵入犯罪は依然として後を絶たず、その手口も年々巧妙化しているのが現状です。具体的な侵入手段や被害の実態を見ていきましょう。

侵入手段と手口 

空き巣や強盗は、主に以下のような方法で住宅に侵入を試みます。玄関・ガラス窓・ベランダなど住宅の様々な箇所が侵入経路として狙われています。特に注意が必要なのは、一階の窓や玄関です。 

具体的には、ドライバーなどの工具を使用した鍵開けや窓ガラスの破壊による侵入が多く報告されています。また最近では住人の生活パターンを事前に観察し、不在時を狙って侵入するケースも増加しています。たとえば、郵便物の確認やSNSでの発信内容から長期不在を把握するなど犯罪者の手口は高度化しています。 

被害の実態 

住宅への侵入被害は、金銭的な損失だけでなく精神的なダメージも大きい犯罪です。平均被害額は約50万円とされていますが、貴重品や思い出の品を奪われることによる精神的な被害は計り知れません。 

特に深刻なのは在宅時の侵入被害です。強盗事件として扱われるこのようなケースでは身体的な危害を受けるリスクも高まります。被害に遭われた方の多くは、その後も不安を感じ続け日常生活に支障をきたすケースも少なくありません。

ホームセキュリティとは? 

防犯システムの進化により、現代のホームセキュリティは高度な防犯機能を備えています。24時間体制での監視やスマートフォンとの連携など様々な機能で私たちの生活を守ってくれます。

ホームセキュリティの種類 

ホームセキュリティには大きく分けて以下の3つのタイプがあります 
・警備会社との契約型:プロフェッショナルによる24時間監視と緊急対応 
・機器設置型:カメラやセンサーを設置し、異常を検知するタイプ 
・DIY型:自分で機器を購入し、設置できる手軽なタイプ 

それぞれに特徴があり、予算や必要な機能によって最適なものを選択できます。たとえば警備会社との契約型は月額1万円前後からの利用が可能で、プロによる確実な対応が期待できます。 

主な機能 

現代のホームセキュリティシステムには、以下のような機能が搭載されています。 

1. 防犯センサー:人の動きや振動を検知 
2. 防犯カメラ:24時間の映像記録 
3. スマートロック:遠隔操作による施錠確認 
4. 緊急通報システム:異常検知時の自動通報 

特に注目すべきは、スマートフォンとの連携機能です。外出先からでも自宅の状況を確認でき、不審な動きがあった場合には即座に通知を受け取ることができます。 

空き巣・強盗の抑止効果 

防犯カメラや警報機器の設置は犯罪者に対する強力な抑止力となります。警備会社の調査によるとセキュリティシステム導入住宅への侵入試みは未導入住宅と比べて約80%も少ないという結果が出ています。

具体的には、以下のような要素が犯罪者の侵入を躊躇させます。 

・警備会社のステッカーや看板の存在 
・監視カメラの設置による証拠の残存リスク 

被害軽減効果 

万が一の侵入があった場合でも、ホームセキュリティシステムは被害を最小限に抑える効果があります。異常を検知してから警備員が駆けつけるまでの平均時間は約10分と、迅速な対応が可能です。 

また、カメラによる記録は警察の捜査にも大きく貢献します。防犯カメラの映像により、犯人の特定や盗難品の回収につながった事例も数多く報告されています。 

安心感の向上 

ホームセキュリティの導入は居住者の精神的な安心感を大きく向上させます。特に、留守中や夜間の不安が大幅に軽減されるという声が多く聞かれます。 

具体的な効果として、以下のような点が挙げられます。 

・外出時の施錠確認がスマートフォンで可能 
・子供の帰宅確認がリアルタイムでできる 
・夜間の物音への不安が軽減される

ホームセキュリティのメリット 

防犯以外にも現代のホームセキュリティシステムは様々な付加価値を提供しています。24時間の見守りから災害対策まで暮らしの安全を総合的にサポートします。

24時間365日の監視体制 

プロフェッショナルによる常時監視は最も重要なメリットの一つです。警備会社のモニタリングセンターでは、専門のスタッフが交代制で監視を続けており異常が発生した際には即座に対応が可能です。 

たとえば深夜の不審な動きを検知した場合、まずは警備員が現地確認を行い必要に応じて警察への通報も行います。このような体制により、居住者は安心して睡眠を取ることができます。 

緊急時対応 

緊急時の迅速な対応もホームセキュリティの大きな特徴です。非常ボタンの押下から数分以内に専門の警備員が現場に到着する体制が整っています。 

対応例 
・不審者の発見時の現場確認 
・急病人発生時の救急要請サポート 
・近隣トラブル発生時の立ち会い 

火災・ガス漏れ検知 

最新のホームセキュリティシステムには防犯機能に加えて災害対策機能も搭載されています。火災センサーやガス漏れセンサーが24時間体制で監視を行い、異常を検知した場合は即座に通報します。 

火災の早期発見は被害を最小限に抑える重要な要素です。実際に留守中の火災を早期発見し、大事に至るのを防いだ事例も報告されています。 

その他のメリット 

生活をより便利で快適にする機能も充実しています 

・スマートフォンによる遠隔操作 
・宅配ボックスとの連携 
・エアコンや照明の自動制御

ホームセキュリティのデメリット 

メリットが多いホームセキュリティですが、導入を検討する際は以下のようなデメリットも考慮する必要があります。

費用 

ホームセキュリティの導入には、以下のような費用が発生します 

・初期費用:機器設置費用(10-15万円程度) 
・月額費用:警備料金(5,000円-15,000円程度) 
・機器のメンテナンス費用:定期点検や部品交換 

ただし、近年では初期費用を抑えた契約プランや機器のリース契約なども登場しており、費用面での選択肢は広がっています。 

誤作動の可能性 

センサーの誤作動により不要な警報が鳴る可能性があります。 
特に以下のような場合に誤報が発生しやすいとされています 

・ペットの動きによる検知 
・強風時の振動検知 
・虫や落ち葉による誤検知 

ただし、最新のシステムではAIによる判断機能が搭載されており、誤報の発生率は大幅に低下しています。

ホームセキュリティの選び方 

自宅に最適なセキュリティシステムを選ぶためには、以下のポイントを押さえることが重要です。 

警備会社との契約型 

大手警備会社のシステムは以下のような特徴があります 

・高い信頼性:長年の実績と豊富な対応実績 
・手厚いサポート:24時間体制の専門スタッフ 
・総合的な防犯システム:複数の機能を統合 

たとえば、SECOM(セコム)やALSOK(アルソック)などの大手警備会社では個々の住宅に合わせたカスタマイズも可能です。 

機器設置型 

カメラやセンサーを中心とした機器設置型は以下のような方に適しています 

・初期費用を抑えたい方 
・月々の費用を最小限に抑えたい方 
・スマートホーム化を検討している方 

主要メーカーの機器はスマートフォンとの連携機能が充実しており、自宅の状況を手軽に確認できます。 

DIY型 

自分で設置できるDIYタイプは、以下のような特徴があります 

・初期費用の大幅な削減が可能 
・必要な機能だけを選択できる 
・設置場所を自由に変更可能 

ただし、専門的な保守や緊急対応は期待できないため、補助的な防犯対策として検討するのがおすすめです。

自宅に合った防犯対策 

効果的な防犯対策は、住宅の特性や生活スタイルに合わせて選択することが重要です。

住宅の種類別対策 

住宅の種類によって、必要な対策は異なります 

・一戸建て:死角となりやすい場所へのセンサー設置 
・マンション:玄関や共用部分の防犯カメラ 
・賃貸住宅:可動式の防犯機器の活用 

具体的な設置例として、一戸建ての場合は敷地の出入り口や一階の窓周りに重点的な対策を施すことが推奨されます。 

DIYでできる防犯対策 

プロの防犯システムと併用できるDIY対策として、以下のような方法があります 

・補助錠の設置 
・センサーライトの取り付け 
・防犯フィルムの貼付 

これらの対策は比較的低コストで実施できる上、既存のセキュリティシステムの効果を補完する役割を果たします。 

まとめ:ホームセキュリティで安全・安心な暮らしを

ホームセキュリティの導入は、家族の安全と安心を守るための重要な投資です。犯罪の抑止効果から日常生活における安心感の向上まで、その効果は多岐にわたります。 

重要なのは、自宅の特性・生活スタイル・予算に合わせて最適なシステムを選択することです。専門家に相談しながら、総合的な防犯対策を検討していくことをおすすめします。 

安全な暮らしは何物にも代えがたい価値があります。ホームセキュリティの導入を検討される際は本記事の情報を参考に、ご家族にとって最適な選択をしていただければと思います。

THE FUN houseの家づくり相談会では、家づくりの相談はもちろん、セキュリティの相談もしていただけます。空き巣・強盗被害からお家を守るために、セキュリティについてもぜひ一度ご相談ください。

THE FUN house 見学会受付中

漆喰壁・杉の床・天井の家をご覧いただけます。
自然素材の魅力や心地良さなどを体験いただける貴重な機会です。

お申し込みはこちらから

見学会予約はコチラ →

お会いできることを楽しみにしています!

最新情報一覧へ